2025年度大人日本語教室
いつ
水曜日 夜7時から 8時30分
会話クラス1・2:2025年5月14日から9月24日までの全16回(スケジュール参照)
※10月8日より2026年2月25日まで全16回で同じ内容の教室を実施します。
文法クラス3:2025年5月14日から2026年2月25日までの全32回(スケジュール参照)
どこ
安城市役所 さくら庁舎 2階
だれ
安城市に住んでいる/働いている16歳以上の外国人で日本語レベルが初心者の人
スケジュール
※日程は変わる可能性があります。
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 4 | 2 | 6 | 3 | 8 | 5 | 3 | 7 | 4 |
14 | 11 | 9 | 20 | 10 | 15 | 12 | 10 | 14 | 18 |
21 | 18 | 16 | 27 | 17 | 22 | 19 | 17 | 21 | 25 |
23 | 24 | 28 |
クラスと料金
会話クラス1・2は「まるごと」かつどう の教材を利用し、生活に必要な日本語会話を練習します。
文法クラス3は「みんなの日本語 初級Ⅱ」 シリーズを使い、JLPTのN4レベルを目指して学習します。
クラス | 目標レベル(目安) | 定員 | 受講料 | ★教材費 |
---|---|---|---|---|
1(会話) | JLPT N5 | 10人 | 1500円 | 2000円+550円 |
2(会話) | JLPT N5 | 10人 | 1500円 | 2500円+550円 |
3(文法) | JLPT N4 | 10人 | 3000円/年間 | 6000円/年間 |
レベルチェック
申込みをした方は5月7日(水)夜7時に安城市役所さくら庁舎に来てください。
簡単な筆記試験とインタビューをします。
持ち物:筆記用具と受講料
「みんなの日本語」「まるごと」を持っている人はこの時に持ってきてください。
クラスで使える教材かを先生と確認し、注文するかどうかを決めます。
支払い
レベルチェックの日(5月7日)に受講料をお支払いください。
教材費は5月14日以降、教材と引き換えに集めます。
申込み
ウェブサイトで4月7日から
次の①②③も可能。
①直接AIAに来て申込み ②電話 ③メール
①②は月~金 9:30-12:00, 13:00-17:00
問い合わせ
安城市国際交流協会 Anjo International Association(AIA)
安城市役所 さくら庁舎 1階
受付 月~金 9:30-12:00, 13:00-17:00 祝日は休み
TEL::0566-71-2260